チャチャの入院
数日前から吐いて食欲がなく部屋の片隅でジーとしているチャチャ。
一昨日、昨日と動物病院で検査と注射をしてもらったが、一向に回復の兆しがない。
今日は日曜日だったが、昨日の受診時に獣医さんから
『明日も具合が悪そうだった夕方来てください』と言われていたので行きました。
先生から『しばらく預かって食欲が出るまで点滴しましょう』と言われて預けてきました。
殆ど食べていないので脱水症状のせいか、毛並みはパサパサ。
病院のゲージに入れたら、さっそく横たわっています。
また元気いなれるかどうかわかりませんが・・・。
家に来て9年、その時何歳だか判らないので年齢不詳ですが、
多分、12・3歳にはなっているのでしょう。
このまま看取ろうかな・・とも思いましたが、やっぱり入院させました。
迷うものですね。
一昨日、昨日と動物病院で検査と注射をしてもらったが、一向に回復の兆しがない。
今日は日曜日だったが、昨日の受診時に獣医さんから
『明日も具合が悪そうだった夕方来てください』と言われていたので行きました。
先生から『しばらく預かって食欲が出るまで点滴しましょう』と言われて預けてきました。
殆ど食べていないので脱水症状のせいか、毛並みはパサパサ。
病院のゲージに入れたら、さっそく横たわっています。
また元気いなれるかどうかわかりませんが・・・。
家に来て9年、その時何歳だか判らないので年齢不詳ですが、
多分、12・3歳にはなっているのでしょう。
このまま看取ろうかな・・とも思いましたが、やっぱり入院させました。
迷うものですね。
この記事へのコメント
え~~~?茶々ちゃん入院ですか?
どこが悪いんですか?心配ですね。
まだ12、3歳ですか?
私の友人の猫が20歳位まで3匹飼ってましたよ。
一番長生きした猫は、身体が弱くて神経質なメス猫ちゃんでしたよ。
元気になって戻って来ますように、お祈りしてます
チャチャさんなのね!
長い間一緒に生活するとペットも家族の一員心配ですね。
お大事になさってください。
そうなんです。
先週末、山から帰ってきたら・・・元気がなくて・・・食べなくて・・・吐いて・・・。
病院にいくべきかどうか迷いまいしたが、やっぱり行きました。
病院に行っても、これといった異常はないので「ストレスでは?」と言われてしました。
でも症状が改善しないので入院です。
よくなればいいのですが・・・。
猫とはいえ、一緒に暮らしていると、そんまま様子を見ることはできませんでした。
二日間通院しても良くならないので入院です。
猫でも、いつもいる場所にいないというのは寂しいものですね。
茶々さんがいなかったことが、ストレスになったのかな?
早く良くなりますように。
今日チョット病院に顔を出したら、まだ点滴中であまり食べようしない様子でした。
病院に預けっぱなしにするのがいいのかどうか迷うところです。
駄目なら駄目で連れて帰ろうかなとも思いましたが、良くなるのならこのままがいいし・・・。